中津市の新博多町アーケード、その入口でひときわ存在感を放つ「武内陶器店」。
そこはまるで「陶器の美術館」!
創業191年目という老舗の風格と、所狭しと並んだ器たちの美しさに、思わず息を呑みました。
かつての「陶器のデパート」の呼び名も納得。
和洋陶器はもちろん、京都くろちくの愛らしい節句人形、上質な雑貨や洋服まで…まさにここは、訪れる人の「お気に入り」が見つかる宝箱のような空間。
四季折々のイベントに合わせて品揃えや陳列が変わって、新しい発見があります。
店先のワゴンセールも魅力的!
店内には、小石原焼や小鹿田焼といった九州の伝統的な焼き物をはじめ、店主が厳選した全国各地の器がずらり。
普段使いの器から、特別な日の食卓を彩る一点物まで、その品揃えの豊富さに目移りしてしまいます。
器選びに迷ったら、ぜひ店主の武内さんに声をかけてみてください。
器に対する深い知識と愛情、そしてユーモアあふれる語り口で、それぞれの器のストーリーや魅力を教えてくれます。
私も武内さんに相談し、自分にぴったりの、とっておきの一品をゲットしました!
お気に入りの器は、日々の暮らしを豊かに彩る気がしませんか?
時を重ねるごとに味わいを増す器とともに、心温まる毎日を。
そんな素敵な一品を、武内陶器店で見つけてみませんか?
訪れるたびに新しい発見がある、そんな魅力的なお店です。
武内陶器店
- 名称
- 武内陶器店
- 電話番号
- 0979-22-029
- 住所
- 871-0041
大分県中津市新博多町1756 - 営業時間
- 9:00~19:00
- 公式サイト
- http://chawanya-takeuchi.com/index2.html
- SNS