中園建築では、家はただの「住む場所」ではなく、人生を彩る大切な空間と考え、お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添った家づくりを行っています。
「家族が日々の生活を楽しみ、豊かに過ごせる空間を作ること」をコンセプトに、家の中で趣味の時間を楽しめるこだわりのワークスペースや、リビングでの団らんが自然と増える開放的な間取りなど、単に「住む場所」ではなく「暮らしを豊かにする空間」を考え抜いて設計しています。
「本物の木」がもたらす快適な暮らし
中園建築の大きな特徴は、厳選した無垢材を使用した家づくり。無垢の木は、加工された合板や新建材とは異なり、自然が生み出す調湿効果や経年美化の魅力を持っています。
調湿効果で一年中快適
無垢の木は、空気中の湿気を吸ったり吐いたりすることで、室内の湿度を適度に調整してくれます。これにより、夏はジメジメせず、冬は乾燥しにくい快適な空間が実現します。
木の香りが心を落ち着かせる
家に一歩足を踏み入れると、ほんのりと漂う木の香り。これは、無垢材が持つ自然のアロマ効果で、気持ちを落ち着かせ、リラックスできる空間を生み出します。
長く住むほどに味わい深く
無垢の木の家は、住むほどに風合いが増し、経年変化による美しさを楽しめるのも魅力。キズや汚れも「家族の歴史」として刻まれ、家とともに成長する感覚を味わえます。
自然素材 × デザインのバランス
「無垢の木の家」と聞くと、和風や古民家風のイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、中園建築ではシンプルモダンなデザインや北欧テイスト、ナチュラルなカフェ風スタイルなど、お客様の好みに合わせた設計が可能です。
自然素材をふんだんに使いながらも、現代のライフスタイルに馴染むデザインを実現することで、住む人の個性を活かした家を提供しています。
いつもの日常にワクワクをプラス「小屋DAYS」
「無垢の木の家に合う倉庫がほしい」「趣味の時間を楽しめる場所があったら…」そんな想いを叶えるのが中園建築の「小屋DAYS」。
倉庫や物置としてはもちろん、趣味の物を作ったり飾ったり、少しの時間でも好きなことができる秘密基地のような小屋。
壁も天井も全て無垢材を使用しているので室内に入ると木の香りが広がり、自然とリラックスできる空間になっています。
また、子ども用の「キッズ小屋」もご用意しています。
小窓にカウンターを付けたり、子どもたちが楽しめる工夫が施されています。好きな大きさでつくることができるので、家の中の隙間にピッタリのサイズにもできます。
地域とつながる、家づくりの楽しさ
家づくりは「楽しいもの」であるべき。そんな想いから、中園建築では定期的にワークショップやイベントを開催しています。
毎日出るかんな屑を使用した「かんな屑リース」や「ひもつきゴロゴロカート」のワークショップを開催したりイベントを通じて、地域の人々と家づくりの楽しさを共有しています。
「本物の素材で建てる家」だから、ずっと愛せる
見た目だけではなく、「素材の質」までこだわり抜いた本物の家。無垢材の温もりを感じながら、家族とともに時を重ねる住まいをつくります。
「せっかく家を建てるなら、本当に良いものを使いたい」。そんな想いをお持ちの方は、ぜひ中園建築の家を体感してみてください。あなたの理想の暮らしを、本物の素材で実現します。
小屋DAYSの見学、お問い合わせなどはコチラから
株式会社中園建築/株式会社中園建築一級建築士事務所
- 名称
- 株式会社中園建築/株式会社中園建築一級建築士事務所
- 電話番号
- 0978-32-1736
- 住所
- 大分県宇佐市上高家557
- 定休日
- 日曜日、第2・第4土曜日
- 営業時間
- 8:00〜17:00
- 公式サイト
- https://www.nakazonokentiku.com/
- SNS
[Instagram]
@koyadays
@tama_nakazono
[株式会社中園建築社長のブログ]
https://ameblo.jp/kinoietukuritai/