
大分県臼杵市にある「ほり川母家」は、古民家をリノベーションした風情が素敵。江戸時代の趣を残す建物は、歴史と和の美しさを感じさせ、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。店内は畳敷きの個室や、広々とした座敷など、さまざまなシーンで利用可能。友人同士のランチや家族との特別な食事にもぴったり。
写真がNGとのことでしたので、テキストのみのご紹介となりますが、料理はなんといっても河豚の美味しさを余すことなく堪能できます。てっさ、唐揚げ、ふぐちり、雑炊とお腹一杯堪能しました。
落ち着いた雰囲気の中で、河豚を味わう贅沢な時間は、非日常の癒しとなりました。

ほり川母家でのランチを堪能した後は、車で約10分の場所にある「ギャラリー皿山」へ足を運びました。
ギャラリー皿山は、臼杵市の伝統工芸品である臼杵焼の魅力を存分に味わえるスポットです。カフェ併設でとてもおしゃれな空間が広がっています。
臼杵焼は江戸時代から続く伝統の焼き物で、シンプルながらも上品な佇まいが特徴。柔らかい白色や温もりのある質感は、日常使いにも最適。シンプルで上品な佇まいは飽きがくることなく、どんなインテリアにも馴染むので多くの方から支持されているそう。
ギャラリー皿山では、さまざまな臼杵焼の作品が展示・販売されています。食器や花器など、職人の感性が光るアイテムが揃い、使いやすさと美しさを兼ね備えた逸品を探すことができます。
特におすすめは、日常使いに適した小鉢やマグカップ。自宅での食卓に取り入れることで、臼杵焼の魅力を日々感じられます。都度新作が追加されるため、訪れるたびに新たな作品との出会いを楽しむことができます。
ここでは陶芸体験も実施しており、自分だけのオリジナル作品を作ることも可能です。プロの指導のもとで成形や絵付けを楽しめるため、旅行の思い出作りにも最適。
今回は「ほり川母家」と「ギャラリー皿山」を訪問し、大満足の臼杵観光となりました。ほり川母家で河豚を味わいながら、和の趣漂う雰囲気を満喫。ギャラリー皿山では臼杵焼の美しさに触れることができました。
日常の喧騒を忘れ、心を豊かにするひとときを求める方におすすめのコースです。歴史と伝統、そして自然の魅力に満ちた臼杵の旅をぜひ楽しんでみてください。
ほり川母家
- 名称
- ほり川母家
- 電話番号
- 0972-63-2611
- 住所
- 大分県臼杵市臼杵 祇園西5組
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 11:30~14:00
17:00~22:00
夜は予約制 - 公式サイト
- http://www.horikawa-omoya.jp/horikawaomoya.html
ギャラリー皿山
- 名称
- ギャラリー皿山
- 電話番号
- 0972-65-3113
- 住所
- 臼杵市深田785
- 定休日
- 水~日曜日(月・火休み)
- 営業時間
- アトリエ
10:00~16:00
ギャラリー
11:30~16:00
喫茶室
11:30~16:00(15:30 L.O.) - 公式サイト
- https://usukiyaki.com/pages/%E5%B7%A5%E6%88%BF%E8%A6%8B%E5%AD%A6-%E4%BD%93%E9%A8%93
- SNS