【中津市】『外郎本舗栗山堂』「ストロベリームーン外郎」映画公開記念の一品!!

大分県中津市グルメPR
 2025/10/02
【中津市】『外郎本舗栗山堂』「ストロベリームーン外郎」映画公開記念の一品!!

今回は、中津市出身の作家・芥川なおさんの小説『ストロベリームーン』映画化(10月17日公開)を記念して、市菓子組合7店舗が作品をイメージした限定商品を開発。そのひとつとして誕生したのが『ストロベリームーン外郎』です。
ほんのり桜色の生地に、刻んだドライストロベリーをのせ、口に入れると苺の香りがふわり。従来のケシの実とはひと味違う爽やかさがあります。
映画公開前ながらすでにちらほら売れており、栗山堂8代目の英之さんも「この企画で市内のお菓子屋同士の絆が更に深まれば」と話してくれました。

江戸時代中期の創業で、300余年の歴史を誇る老舗和菓子店『栗山堂』。特徴は全国でも珍しい、菊の花をかたどった「外郎饅頭」です。

もっちりとした独特の食感に、上品な甘さとほんのり効いたショウガの風味。白と黒の2色が定番ですが、今回桜色の『ストロベリームーン外郎』も合わせて発売中です。

現在は7代目の栗山喜代子さんと8代目の英之さんがのれんを守っています。築100年を超える趣ある店舗です。一般的な棹型ではなく、花の形に木型で一つひとつ丁寧に打ち出すのが中津外郎の特徴であり伝統です。

栗山家は中津ゆかりの軍師・黒田官兵衛を支えた筆頭家老、栗山利安の子孫にあたり、城下で刀鍛冶を営みながら外郎作りを始めたのが起源だそうです。
伝統の技を受け継ぐ栗山堂。中津の魅力を映す特別な一品を、ぜひ味わってみてください。

外郎本舗栗山堂

江戸中期創業、300余年の歴史を誇る老舗和菓子店『栗山堂』。
看板商品は、菊の花をかたどった全国でも珍しい「外郎饅頭」。もっちりとした食感に、上品な甘さとほんのり香るショウガの風味が特徴で、白と黒の2色を定番にしています。築100年を超える趣ある店内で、7代目・8代目が一つひとつ木型で丁寧に仕上げるその姿勢は、中津ならではの伝統そのもの。武将・黒田官兵衛を支えた栗山家の子孫が受け継ぐ、城下町ゆかりの逸品です。
名称
外郎本舗栗山堂
電話番号
0979-22-0820
住所
大分県中津市京町2丁目1521
定休日
火曜日
営業時間
9時30分〜18時

人気の記事