TikTokで紹介動画が話題となり、令和イチ泣ける!と話題になった芥川なおさんによる大分県中津市をイメージして描かれた純愛小説「ストロベリームーン」(すばる舎)が、脚本界のレジェンド岡田惠和と新進気鋭の若手女性監督酒井麻衣のタッグによって実写映画化し、2025年10月17日(金)に公開することが決定しました。
2025年10月17日全国公開!『ストロベリームーン』とはどんなお話?
2025年10月17日に全国で公開される本作品『ストロベリームーン』。
どんな話なのか簡単に概要をお届けします。
小さい頃から病弱で、家の中だけで過ごす日々の桜井萌。優しい父母と過ごしながらも、学校にも通えず、友達もできない桜井萌。だがそんな時、余命が残り半年であることを宣告され、家族は悲しみに包まれる。
そんな桜井萌の夢は好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという満月「ストロベリームーン」を見に行くこと。
桜井萌は自分の夢を追い求めるため、高校に通うことに。そして入学式の日、初対面にも関わらず同じクラスになった佐藤日向に突然の告白。日向は驚いたが萌の猛アプローチにより付き合うことに。そんな二人は恋人同士となり、かけがえのない時間を過ごす。
そして迎える6月4日。憧れ続けたストロベリームーンを見に行く約束をするが、萌は突然姿を消してしまう。萌が消えた理由、そして13年後に届く真実とは・・・?
これは余命半年と宣告された桜井萌が、高校1年生の春、一生分の恋をする物語。
出演する実力派キャスト、製作陣による感動の作品『ストロベリームーン』
主演・桜井萌を演じるのは當真(とうま)あみ。
長編映画初主演で、「この作品は大好きな人、大切な人と見て欲しい。」とのこと。
佐藤日向役は齋藤潤。映画『カラオケ行こ!』で注目を浴び、日本アカデミー賞新人俳優賞など数々の賞を受賞。「向日葵のように真っ直ぐな日向として映画に存在できて嬉しかった。」と話されています。
13年後の佐藤日向役には杉野遥亮(ようすけ)。「齋藤くんからどうバトンを受け取り表現できるかドキドキしていた。」と語ります。
さらに、萌の親友・高遠麗の13年後を演じるのは中条(なかじょう)あやみ。
監督は、『美しい彼』シリーズで知られる酒井麻衣。
脚本は『余命10年』『いま、会いにゆきます』など感動作を多く手がけた岡田惠和(よしかず)。
原作者は本作、『ストロベリームーン』をデビュー作として世に出し、話題作となった芥川なお。
ティザービジュアル・特報映像が公開。

ティザービジュアルには、ストロベリームーンを見上げる萌と日向の姿が描かれており、切なさを感じさせるものになっています。
また、特報映像では、「余命半年」である萌が日向とどう過ごしたかが垣間見える映像となっており、「残り半年しか生きられないと言われた日、初めて恋をしました」という衝撃的な萌のセリフから始まるものとなっています。
ストロベリームーン
★公開日:2025年10月17日(金)
★原作:芥川なお「ストロベリームーン」(すばる舎)
★脚本:岡田惠和
★監督:酒井麻衣
★出演:當真あみ、齋藤潤、杉野遥亮、中条あやみ 他
★配給:松竹
(C)2025「ストロベリームーン」製作委員会
- 名称
- ストロベリームーン
- 公式サイト
- https://movies.shochiku.co.jp/stmoon-movie/
- SNS