日田の6つの蔵元が一堂に会して新酒と地元グルメが楽しめる『蔵出し祭り』が3月23日にあり、行ってきました! 日田の新酒や三隈川名物の屋形船をアピールしようと日田温泉協同組合が例年開催しています。
日田の名所・三隈川に設置された屋形船が会場です。

まずは、やっぱり生ビール。日田市にはサッポロのビール工場があり、できたてのサッポロ生ビールが楽しめます。この日は、ぽかぽかの良い天気。
うーん、昼から飲むビールはやっぱり最高!!屋台船でのビールはなお最高!
そのほか、三和酒類株式会社、老松酒造、梅酒蔵おおやま、井上酒造 角ノ井、薫長酒造の、日田でつくられた新酒がズラリと並んでいました。日本酒、ビール、焼酎、梅酒など、たくさんの種類があります。飲み比べチケットもあり、全部飲んでみたいけど、なかなか全種類制覇するのは難しい…。

日田焼きそばや焼き鳥などの地元グルメの屋台も並んでいました。
どれも美味しそうで、お酒も進む進む…。
皆さん頬を赤らめながら、美味しそうに味わっていました。
屋形船をクルーズすることは敷居が高いですが、この祭りなら気軽に楽しむことが出来ます。
立寄り入浴も大人500円、こども300円であり、日田の温泉を堪能することも出来ました。

お腹は満たされ、身体はスッキリして家路につきました。
イベント概要