【2025年上半期】人気急上昇!話題の飲食店・新店舗6選(中津市・宇佐市・上毛町)

大分県福岡県築上郡上毛町宇佐市中津市グルメ特集
 2025/07/15
【2025年上半期】人気急上昇!話題の飲食店・新店舗6選(中津市・宇佐市・上毛町)
Webスマイル編集部
Webスマイル編集部
2025年も話題の新店が続々登場中!今回は、中津・宇佐・上毛町エリアでこの半年間にオープンした飲食店の中から、地元で人気急上昇中の6店を厳選してご紹介。気になるあの店、もうチェックしましたか?

中津市

中津味処 大花火

2025年5月に中津市牛神にオープンした「中津味処 大花火」は、和モダンな空間で本格和食が楽しめる注目の新店。
店内にはカウンター席、テーブル席、個室があり、ひとりでもグループでも利用しやすい造りです。
ランチでは、羽釜で炊いたご飯を中心に、刺身、天ぷら、中津からあげ、鱧の天ぷらなどを取り入れた定食が1,000円台で楽しめ、ボリューム・内容ともに満足度の高いラインナップ。
夜は一品料理やコース料理も用意され、食事やお酒をゆっくり味わうことができます。店舗横には駐車場(5台分)も完備。気軽なランチから少し特別な夜の食事まで、幅広いシーンで利用できるお店です。
名称
中津味処 大花火
電話番号
0979-53-7882
住所
大分県中津市牛神438-5
定休日
月曜日
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00(LO 21:30)
SNS

野菜巻き串と肴 みつばち

中津市島田に2025年5月に開店した「野菜巻き串と肴 みつばち」は、野菜巻き串と和洋を織り交ぜた一品料理を提供する新感覚の居酒屋です。
店内はカウンター、テーブル席、掘りごたつの小上がり席を備え、ひとり飲みからグループ利用、ファミリーにも対応できる快適な空間です。
料理はどれもが期待を上回る味わいで、お酒も進むラインナップ。特に野菜巻き串は彩り豊かで食べごたえがあり、飲み会や宴会にもぴったり。
お酒の種類も豊富にそろえられており、ビールやハイボールとの相性も抜群。居心地の良さと料理・ドリンクのバランスの良さで、リピーターが増えそうな話題の一軒です。
名称
野菜巻き串と肴 みつばち
電話番号
0979-77-4220
住所
大分県中津市島田762(仲町通り)
定休日
不定休
営業時間
平日 18:00〜23:00(LO)
金・土 18:00〜LAST
SNS

三日月

中津市島田にある 「三日月」 は、2025年5月1日開店の新しいおばんざい居酒屋。
中津駅北口より徒歩約5分、カウンター席中心のこぢんまりとした和風空間で、家庭的な優しい味のお料理が楽しめます。
店内のホワイトボードにその日のメニューが記され、カウンター上には常時おばんざいが並びます。
卵焼きや煮物、おでんなど、いろいろな料理を少しずつ味わえるのが魅力で、一人分サイズを複数頼めるので自分好みの組み合わせが可能です。おにぎりや揚げ物なども提供され、どれもほっとする家庭の味。
会社帰りや気軽な食事にもぴったりです。
駐車場はなく、訪問の際は近隣のコインパーキングを利用するのがおすすめです。落ち着いた雰囲気の中、日常的に立ち寄りやすい、新しい地元の一軒として注目のお店です。
名称
三日月
電話番号
070-5692-0081
住所
大分県中津市島田2-6
定休日
不定休
営業時間
17時~24時
SNS

宇佐市

HOTEL MEGURI(めぐり)

2025年4月、宇佐市四日市にグランドオープンした「HOTEL MEGURI(メグリ)」は、天然温泉を備えた温浴施設とカフェを併設する宿泊施設です。
全44室の客室はセミダブルからトリプルまで多様なニーズに対応し、暮らすように泊まれるキッチン付きの部屋も完備。温浴施設「メグリユ」は源泉100%の地下水風呂や足湯カフェを通じ、日々の疲れを癒すリラクゼーション空間として宿泊者は無料で利用可能です。
併設カフェ「カフェメグリ」では、コーヒーや手作り団子、地元食材を活かした軽食やおにぎりを提供。地域の食文化に触れられる一品が揃い、地元住民や旅行者の憩いの場としても親しまれています。
観光やビジネス、長期滞在など幅広いシーンに対応可能で、カジュアルな滞在からリラックス目的の宿泊まで、多様な利用スタイルに対応できる新しい宿泊体験を提供している話題のスポットです。
名称
HOTEL MEGURI(めぐり)
電話番号
0978-32-1212
住所
大分県宇佐市四日市144-1
公式サイト
https://www.hotel-meguri.com/

タイ料理トゥクトゥク

2025年6月2日、宇佐市四日市の門前広場前にタイ料理店|タイ料理トゥクトゥクがグランドオープンしました。
店内に足を踏み入れると、タイの伝統的な装飾や壁絵に彩られ、異国情緒あふれる温かみのある空間が広がります。
席数はカウンター9席とテーブル4席で、少人数から家族・友人との食事にも対応。
看板メニューのトムヤムクンラーメンは、エビやパクチー、もやしが彩る一品で、もちもちの麺が酸味・辛味・旨味と絶妙に絡み合います。味だけでなく、店員のサービスや雰囲気も高評価で、タイのローカルレストランにいるような体験が楽しめます。
ランチ・ディナーとも営業(11:00〜14:00/17:00〜21:00)、定休日は月曜日。
タイの本場の味と空間を存分に味わえる、宇佐市で新たに注目される一軒です。
名称
タイ料理トゥクトゥク
電話番号
0978-41-0035
住所
大分県宇佐市四日市1392-3
定休日
月曜日
営業時間
11:00~14:00
17:00~21:00
SNS

上毛町

チキン南蛮専門店 なんばん屋

上毛町『チキン南蛮専門店 なんばん屋』は、2025年4月7日に開業した宮崎発の本格チキン南蛮を味わえる専門店です。
宮崎県出身の店主による「ふるさとの味」を届けるこだわりで、特に柔らかく仕上げた胸肉のチキン南蛮が評判。甘酢とたっぷりの手作りタルタルソースの組み合わせが絶妙で、「本場の味」と感じさせる満足感が特徴です 。
店内は券売機で注文スタイル、4人掛けテーブル4卓・2人掛け1卓・カウンター4席と、ひとりでもグループでも利用しやすく、懐かしいレコードコーナーやセルフ給水スペースなどユニークな工夫も。リクエストによって店内でレコードをかけてもらえる楽しみもあります 。
メニューは、『チキン南蛮定食(ごはん・味噌汁・サラダ・香の物付き)1,000円』が定番で、さらに『南蛮ミックス定食(チキン南蛮+エビフライ+ハンバーグ)1,480円』『チキン南蛮丼980円』『チキン南蛮カレー1,000円』など、バリエーション豊か。大盛りやドリンク・ケーキのセットも追加可能で、ランチ利用にもデザートタイムにも対応しています 。
名称
チキン南蛮専門店 なんばん屋
電話番号
0979-64-6561
住所
福岡県築上郡上毛町垂水1395番地1F
定休日
日曜・木曜・祝日
営業時間
0979-64-6561

 

Webスマイル編集部
Webスマイル編集部
新しいお店との出会いは、日常にちょっとしたワクワクをくれるもの。気になるお店があれば、ぜひふらっと訪れて、その雰囲気や味をじっくり楽しんでみてください。次の休日の行き先に、いかがですか?

人気の記事