スマイルエリアで活躍するクラブチームを紹介する「Let’s スポーツ!」。今回は、創立40周年を迎えた「國際松濤館空手道連盟 中津拳心会 空手」をご紹介します。
同会は40年の歴史を刻み、これまで多くの道場生が空手道を通じて技術と精神を磨いてきました。その節目を祝う記念式典がヴィラルーチェで開催され、指導者や保護者、関係者への感謝が伝えられました。式典では、全日本大学空手道選手権大会団体形優勝の、髙倉千尋さんが紹介され、その功績が称えられました。

また、会場では桜会の皆さんによる「祝い酒」の祝舞が披露され、その優雅な舞が参加者を魅了。さらに、クラブの生徒による力強い演舞や、過去の大会の映像上映も行われ、これまでの歩みを振り返る場となりました。
中津拳心会は数々の大会で素晴らしい成績を収めています。特に輝かしい成果として、第3回全国中学校空手道選手権大会の個人形優勝(伊藤祐二選手)、第7回全国中学校空手道選手権大会の女子団体形優勝、世界ジュニア選手権大会の個人組手準優勝(奥美咲選手)などが挙げられます。これらの実績は、日々の厳しい鍛錬と、それを支える指導者・保護者の努力の結晶です。
今後も青少年の健全な成長を支えるため、指導者・会員・保護者が一丸となり、40年の歴史をさらに50年、60年と未来へつなげていくことを誓いました。
中津拳心会のさらなる活躍に期待が高まります!