目次
目次
あの『チオハウス』が、ついに“無人販売”に進出!

豊前市のフレスポくぼてんタウンにオープンした4号店では、チオハウス自慢の味をサンドイッチで楽しめます。オープン直後から「映える」「便利」とSNSでも注目を集めています。

私が行った日は、オープン直後から次々とお客さんが来て、あっという間にランチBOXは売り切れに。人気の高さを改めて感じる瞬間でした。
かわいいイラストの案内ボードがお出迎えしてくれます

店内はこぢんまりとしていますが、平型の冷蔵ショーケースが2台並び、サンドイッチがずらりと並ぶ光景に思わずワクワク!
ショーケース
右側のショーケースの方は、パックにシールが貼っていて、シールの色によって金額が違います。レジでもシールの色を選ぶだけなので、簡単。

別の日のお昼頃に行った時は、沢山のランチBOXやデリサラダが並んでいました。
こまめに補充をしているんだと思います。
スイーツ

マフィンやシフォンケーキなどのスイーツもあり、見た目もかわいくてつい手に取りたくなります。
案内ボード

壁には、チオサンドのオリジナルキャラクターが描かれた大きめの案内ボードが貼られていて、番号順に進むだけで買い方がすぐにわかるようになっています。
商品をトレーに入れて、順番に進みます。
無人レジ
レジでは、まず左の画面で購入するサンドイッチ等のメニューと個数を選択。
そして右の機械にお金を入れます。キャッシュレスもOK、一万円札も使えるので、小さいお金がなくても安心です。
しっかりと説明が書かれていて、「無人でもここまで親切なんだ!」と思える、立ち寄りやすい雰囲気でした。
ランチBOX 850円、たまごサンド 280円、ツナサンド 280円

欲張って沢山買ってしまいましたが、パンが厚めでボリュームがすごい!!

この日のランチBOXのサンドの中身は、ポテサラとエビカツでした。
パンも具材も丁寧に作られていて、ひと口ごとに“手作りの温かさ”を感じました。
サラダとからあげが2つも付いて、ランチBOXだけで十分おなかいっぱいになります。

ボリューム満点の手作りサンドは、食べ応えも味も大満足!
チオハウスらしさがそのまま詰まった無人販売所で、気軽に“できたての美味しさ”を楽しんでみてください♪
チオハウスらしさがそのまま詰まった無人販売所で、気軽に“できたての美味しさ”を楽しんでみてください♪