
のぞいてみると、そこには高校生が運営する韓国カフェ『中津마당(マダン)』がありました。
この日は中津南高校1年生の 高畑 由凛菜さん が一人で切り盛り。明るい笑顔で迎えてくれました。
韓国カフェ『中津마당(マダン)』
お店は、クラフトビール専門の立ち飲み屋&コミュニティバー 「BE-YAAH!!!(ビヤー)」 の店舗内を、間借りして営業中。
メニュー

メニューは、韓国の屋台で実際に食べてきた味を再現したもの。
甘辛いソースを使った軽食や、SNSでも人気のパウチドリンクなど、気軽に楽しめるラインナップがそろっています。
韓国カフェの定番・パウチドリンク。
パウチドリンク(アメリカーノブラック) 300円
パウチに入ったアイスコーヒーを、氷入りのカップに注いで提供。
手軽に楽しめる屋台スタイルです。
人気メニューの ソトクソトク と チーズボール。
パウチドリンクと並ぶと、韓国屋台の雰囲気がそのまま中津にやってきたようです。
ソトクソトク 250円
トッポギとソーセージを串に刺し、甘辛いコチュジャンソースをからめた一品。
外はこんがり、中はもちもち。おやつ感覚でペロリと食べられる人気メニューです。
チーズボール(4個) 300円
まんまるのチーズボールをひと口かじると、中からトロッとチーズが。
揚げたては特に美味しく、コーヒーとの相性も抜群でした。
クラフトビール専門 立ち飲み屋、コミュニティーバー「BE-YAAH!!!(ビヤー)」
今回『中津마당(マダン)』が出店しているのは、日ノ出町商店街の人気店「BE-YAAH!!!(ビヤー)」の店内。
運営するのは、中津市出身の 鶴川 道子さん。
クラフトビールを通して地域と人をつなぐ“コミュニティバー”として、地元ファンにも親しまれています。
高畑 由凛菜さんは中津南高校の1年生で、地域の人と高校生を結ぶ活動にも意欲的。
お店は 不定期営業 で、次回の営業日は10月18日予定。
最新情報は、Instagramアカウント @kankokucafe をチェックしてみてください。
高校生カフェ参加者募集中!!
この韓国カフェ『中津마당(マダン)』では、現在 高校生スタッフを募集中。
運営や接客を通して、街の人との交流を体験できる貴重な機会です。
興味のある方は、Instagramアカウント @kankokucafe をチェック!


高畑さんが一人でてきぱきと対応していて、その頑張る姿がとても印象的でした。
次の営業日は10月18日。
ちょっとのぞいてみたくなる、そんな温かいお店でした。