【豊前市】発酵ランチやデザート、発酵商品やオリジナルの甘酒、発酵教室『浦野醤油醸造元』150年の伝統を守りつつ体に寄り添う麹のプロ

福岡県豊前市グルメ暮らしPR
 2025/04/01
【豊前市】発酵ランチやデザート、発酵商品やオリジナルの甘酒、発酵教室『浦野醤油醸造元』150年の伝統を守りつつ体に寄り添う麹のプロ

江戸時代から続く麹のプロ

週末発酵ランチ1200円

季節のお野菜がメインで、焼いたり和えたり、、、浦野醤油醸造元の調味料や塩麹などの発酵食品を使って素材の味を生かした味わいのお料理が並びます。例えば、煮込みハンバーグには塩麹を入れて柔らかく煮込んだり、鶏と蓮根のバター炒めには梅を使って減塩で仕上げているなど、体に優しいひと手間をかけてくれている優しいお味の品々です。

パフェやデザートも充実

麹蔵の季節の味噌プリンパフェ ○単品1300円○セット(珈琲、ほうじ茶)1600円

コクのある自家製味噌プリンをトップにとろける自家製アイス、ティラミス風のクリームチーズソースや旬のフルーツが楽しめるパフェ。その組み合わせは、まさにパーフェクト。他にもプリンアラモードや生甘酒デザートドリンクなども多数あるので、カフェとしての利用もいいですね

麹多めでコク深い発酵食品

店内には基本的な醤油や味噌、オリジナルのドレッシングや「にじ色甘酒」などのオリジナル商品や、味噌玉、スイーツなどのテイクアウトもたくさん揃っています。特に、にじ色甘酒は有名デパートやおしゃれな雑貨店でも販売されていて、おしゃれ女子のステイタスにもなっているほど。私もこちらの商品の愛用者で、おすすめしたい商品はたくさんありますが、絶対に在庫ゼロにしないのは、お味噌と、どんでん出汁。この2つがないと、大変困るんです。

浦野醤油さんの商品は、塩分が比較的低めで塩辛すぎず、麹が多めなのでコクと甘味があります。だから主張しすぎずに、食材の本来の味を引き出してくれるんです。というと格好いいですが、塩辛すぎないので少々、多くても少なくても味に失敗しないというのが一番の理由でしょうか。もちろん、甘酒や味噌玉などもプレゼントにおすすめです。

自分で作ってみよう発酵教室

麹の割合の高いお味噌や味噌玉、塩麹作りなどの体験教室もあります。麹のプロが初めての人でも作れるように丁寧に教えてくれるので失敗せずに作れますよ。しかも自分で作ると愛着も湧きさらに美味しくいただけますね。塩麹作り体験は予約不要ですが、味噌づくり体験は予約が必要なので、インスタなどをチェックして予約してはいかがですか。

メニューいろいろ

スイーツやドリンクのメニューは、入り口にも置かれてますのでチェックしてみて

 

浦野醤油醸造元

豊前市で江戸末期から続く老舗の醤油やさん
日本人のDNAに寄り添いながら毎日の生活に欠かせない、まさに麹のプロ。
こちらでは、江戸時代から続くお醤油などの商品の販売、麹の栄養と美味しさをランチやスイーツとして食べさせてくれる発酵カフェ、味噌や塩麹などを作る発酵体験教室の3つが用意されています。
名称
浦野醤油醸造元
電話番号
0979-83-2326
住所
豊前市八屋1341-1
定休日
【休】日曜・祝日
営業時間
【営】10:00〜17:30 ※カフェは17:00まで
公式サイト
https://urano-shoyu.com
SNS

人気の記事