【宇佐市】『双葉の里 菊花展』11月10日まで開催 あっと驚く仕立ての菊と昭和の大横綱ゆかりの品々

大分県宇佐市イベントおでかけ
 2025/11/05

宇佐市出身、いまだ破られていない69連勝記録の昭和の大横綱・双葉山の生家を記念した『双葉の里』で菊花展が行われています。

地元の方々が大切に育てた様々な種類・仕立ての菊が展示されています。

こんなカワイイものや、、、

力士ゆかりの地にふさわしく、扇型のもの、、、

このほかにも変わった仕立ての菊がありましたが、あまりネタバレになっても楽しみがなくなってしまいますので、ぜひ、会場でご覧ください。

私が行った11月2日時点では、このように変わった仕立てのものほどまだつぼみだったので、11月8日・9日の週末には見頃になっているのではないでしょうか。

双葉山の生家は、この会場のある資料館から小道を隔てた奥にあります。昭和44年に改装・寄贈されて公民館として利用されたのち、当時の間取りにもとづいて平成11年に復元されたものです。

3帖と7.5帖の2部屋に板貼りの小さい作業場があるばかりの小さなおうちなのですが、中に入ってみると、柱や梁が太くてりっぱです。

天井裏の構造や、かまどなど昔の台所設備も見れます。

資料館のほうには、双葉山の遺品やゆかりの品々が展示されています。

 

スイス製の時計や、相撲部屋で使われていた巨大な火鉢のほか、翼のある白い天馬が刺繍された豪華な化粧まわしなどが展示されていました。

ただ強いだけでなく人気のあったこと、その華やかなオーラが伝わってきて、私は特段、相撲ファンというわけではないのですが、十分、楽しんで見ることができました。

この菊花展から双葉山の生家・資料館までなんとすべて無料で見られます!!資料館のおみやげコーナーには、オリジナルグッズのほか、宇佐・中津周辺のおいしいものが、お菓子からご当地レトルトカレーまでたくさんあり、試食コーナーもあって、お客さんが次々に買っていました。

 

イベント概要
開催日時

11月1日(土)〜10日(月)9:00〜17:00 最終日のみ12:00まで

料金

無料

開催地

双葉の里

住所

大分県宇佐市大字下庄269

開催地MAP
問い合わせ先

双葉の里管理組合
TEL:0978-33-5255

双葉の里

名称
双葉の里
電話番号
0978-33-5255
住所
大分県宇佐市大字下庄269
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間
10:00〜17:00

人気の記事