先日、中津城の「花城」プレオープンに参加してきました。
入口には新たに門と受付が設けられ、お城らしい風格ある佇まいが訪れる人を迎えてくれます。
料金はプレオープン価格で、ペットボトルの飲み物付き。
エリアは中津大神宮と奥平神社の境界に区切られ、参道の石畳や黒田官兵衛資料館、売店、大鞁櫓、そして天守閣(奥平歴史資料館)までが「花城」として整備されています。
当日はまだ花の開花前でしたが、城内の道沿いには花と緑がびっしりと植えられ、まさに“花城”。
黒田官兵衛資料館で一休み一涼み。
城内は入口から沢山の花で彩られ、ライティングも効果的で、グランドオープン時には足元照明等も加わり、より華やかな演出になるのでは?と想像します。
奥平歴史資料館の展示は従来通りに加え、新たに花城に関する展示や特設スペースも設けられていました。
中でも、お札の紙片で作られた中津城のミニチュアは来場者の目を引きます。
この日は気温が高く城内は暑さが残っていましたが、扇風機や風の通る場所は心地よく、特に天守閣展望エリアでは海風が涼しく吹き抜けて快適でした。
展望からは花城全体をはじめ、小祝、豊前吉富、中津市街まで一望でき、まさに城主気分を味わえます。
また、日本三大水城の一つである中津城は、北東の鬼門に闇無浜神社を配し、冬至の朝日は宇佐神宮、夕日は英彦山に重なる場所に位置する城郭です。
花と歴史が融合する「花城」がグランドオープンして、魅力的な観光スポットになることを楽しみにしています。
中津城花城
- 名称
- 中津城花城
- 電話番号
- 0979-22-3651
- 住所
- 〒871-0058 大分県中津市(二ノ丁本丸)
- 定休日
- 年中無休
- 営業時間
- 午前9時~午後5時
- 公式サイト
- http://www.nakatsujyo.jp/
- SNS