私たちが知っている地元には、宝物がいっぱい!よく知られた観光スポットや、ちょっとワクワクするような隠れたスポットまで、毎月さまざまなテーマでご紹介いたします。もっと地元が好きになるかも!?新鮮な気持ちで近場観光へ出かけてみませんか。
目次
リバーサイド SPOT
山国川緑地(河川敷)
今、山国川の河川敷がアツい!スポーツやアウトドア人々が親しみ憩う場へ
山国橋を渡るたびに、「あれ?」と景色の変化に気づいた方も多いのではないでしょうか。いま、吉富町では水辺の魅力を活かした「かわまちづくり事業」が着々と進められています。この事業は、山国川沿いの自然環境を活かしながら、水辺の整備と自然再生を一体的に進めるもので、こどもたちが安全に自然とふれあえる環境づくりや、地域に賑わいをもたらすことを目指しています。整備されていた「ローラースケート場」に加え、親子で水遊びができる「せせらぎ水路」、今年はバスケットコートも新設。今後は、オートキャンプ場やドッグランなども計画されています。
山国橋を渡るたびに、「あれ?」と景色の変化に気づいた方も多いのではないでしょうか。いま、吉富町では水辺の魅力を活かした「かわまちづくり事業」が着々と進められています。この事業は、山国川沿いの自然環境を活かしながら、水辺の整備と自然再生を一体的に進めるもので、こどもたちが安全に自然とふれあえる環境づくりや、地域に賑わいをもたらすことを目指しています。整備されていた「ローラースケート場」に加え、親子で水遊びができる「せせらぎ水路」、今年はバスケットコートも新設。今後は、オートキャンプ場やドッグランなども計画されています。
- 名称
- 山国川緑地(河川敷)
- 電話番号
- 0979-24-1122(吉富町役場)
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町広津
吉富海岸清掃ボランティア活動
豊かな海を未来につなぐビーチクリーンプロジェクト
“生きた化石”といわれるカブトガニや天然のあさりが棲む、希少な干潟が広がる吉富海岸。一級河川や瀬戸内海に面しているためゴミが漂流しやすく、吉富町では平成10年から官民協働で定期的に海岸清掃を実施しています。回を重ねるごとに参加者は増え、今では人口の約1割を超える方が参加する、地域の誇りとなる取組みとなりました。昨年度は、SDGsを学べるパネル展示やワークショップ、宝探しゲームなど、こどもも楽しめる工夫を盛り込み、今後も多くの方が気軽に参加できるよう企画を進めています。
“生きた化石”といわれるカブトガニや天然のあさりが棲む、希少な干潟が広がる吉富海岸。一級河川や瀬戸内海に面しているためゴミが漂流しやすく、吉富町では平成10年から官民協働で定期的に海岸清掃を実施しています。回を重ねるごとに参加者は増え、今では人口の約1割を超える方が参加する、地域の誇りとなる取組みとなりました。昨年度は、SDGsを学べるパネル展示やワークショップ、宝探しゲームなど、こどもも楽しめる工夫を盛り込み、今後も多くの方が気軽に参加できるよう企画を進めています。
- 名称
- 吉富海岸清掃ボランティア活動
- 電話番号
- 0979-24-4073(吉富町役場建設課)
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町(吉富海岸)
イベント SPOT
よしとみdeハロウィンマルシェ
ちょっと先だけど今年の秋もお楽しみに♪
“あの”人気ハロウィンイベントが、今年も開催決定!!フォーユー会館と吉富駅前広場を会場に、仮装したこどもたちで賑わうこの日は、町内外から人気ショップやキッチンカーがずらり。多くの家族連れが訪れる秋の一大イベントです。昨年は、ワクワクがつまったステージショーや、会場を巡るスタンプラリー、写真映え抜群のフォトブースなど、楽しい仕掛けが盛りだくさんでした。今年はさらにパワーアップの予定です!
“あの”人気ハロウィンイベントが、今年も開催決定!!フォーユー会館と吉富駅前広場を会場に、仮装したこどもたちで賑わうこの日は、町内外から人気ショップやキッチンカーがずらり。多くの家族連れが訪れる秋の一大イベントです。昨年は、ワクワクがつまったステージショーや、会場を巡るスタンプラリー、写真映え抜群のフォトブースなど、楽しい仕掛けが盛りだくさんでした。今年はさらにパワーアップの予定です!
- 名称
- よしとみdeハロウィンマルシェ
- 電話番号
- 0979-24-1177(吉富町役場地域振興課)
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町(吉富フォーユー会館・吉富駅前広場)
お土産 SPOT
米焼酎・純米吟醸「吉」「富」
縁起の良さを、晴れの日に。吉富町発・祝い酒「吉富」
2024年、4年に一度の伝統神事「細男舞・神相撲」でのお披露目を皮切りに、町の新たな名物として注目を集めている祝い酒「吉富」。米焼酎と純米吟醸、2本セットのこのお酒には、「吉を呼び、富を生む」という縁起の良い願いが込められており、結婚式や開業祝いなど大切な節目はもちろん、遠方の方への贈り物にもぴったりです。
2024年、4年に一度の伝統神事「細男舞・神相撲」でのお披露目を皮切りに、町の新たな名物として注目を集めている祝い酒「吉富」。米焼酎と純米吟醸、2本セットのこのお酒には、「吉を呼び、富を生む」という縁起の良い願いが込められており、結婚式や開業祝いなど大切な節目はもちろん、遠方の方への贈り物にもぴったりです。
- 名称
- 米焼酎・純米吟醸「吉」「富」
- 電話番号
- 0979-22-3833
- 定休日
- 土・日・祝日
- 営業時間
- 9:00〜17:00
スイーツ SPOT
pâtisserie PAIN D'ÉPICES(パンデピス)
まちの一角に見つけた酒蔵を改装した、小さなスイーツショップ
駅から役場方面に向かう道すがら、ふと目に留まるのは古い酒屋をリノベーションしたスイーツショップ。ホテルやカフェで腕を磨いた店主は、吉富駅前のチャレンジショップ出身。店頭には日替わりのケーキが7〜8種類と、素朴なフランスの焼き菓子たちが良い表情で並んでいます。午後がちょっとごきげんになる、心和む場所です。
駅から役場方面に向かう道すがら、ふと目に留まるのは古い酒屋をリノベーションしたスイーツショップ。ホテルやカフェで腕を磨いた店主は、吉富駅前のチャレンジショップ出身。店頭には日替わりのケーキが7〜8種類と、素朴なフランスの焼き菓子たちが良い表情で並んでいます。午後がちょっとごきげんになる、心和む場所です。
- 名称
- pâtisserie PAIN D'ÉPICES(パンデピス)
- 電話番号
- 070-2822-1708
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町広津391-3
- 定休日
- 日・月・祝日
- 営業時間
- 11:00〜16:30
スイーツ SPOT
Crumu(クルム)
今日はどれにしようかな?焼き加減にこだわったクレープ専門店
注文を受けてから焼く出来立てのクレープは、まず生地が美味しい。パリパリ、もちもち。おかず系からデザート系とそれぞれのメニューに合わせて生地の焼き加減を変えています。中には、自家製プリンがどんっと入っていたり、ケーキが包まれていたり。季節が変わればフルーツだけでなく、ココアや抹茶の生地も登場するとか。何度でも行きたくなる…。というか、行くたびに迷いたい!!今日の一枚、どれにしましょう?
注文を受けてから焼く出来立てのクレープは、まず生地が美味しい。パリパリ、もちもち。おかず系からデザート系とそれぞれのメニューに合わせて生地の焼き加減を変えています。中には、自家製プリンがどんっと入っていたり、ケーキが包まれていたり。季節が変わればフルーツだけでなく、ココアや抹茶の生地も登場するとか。何度でも行きたくなる…。というか、行くたびに迷いたい!!今日の一枚、どれにしましょう?
- 名称
- Crumu(クルム)
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町広津364-2 吉富駅前チャレンジショップ1号店
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 11:30〜17:30
グルメ&雑貨 SPOT
SHOP VERO AJITO
美味しいご飯とおしゃれな空間どっちも叶える複合カフェ
住宅地の一角にひっそりと佇む“隠れ家”のようなお店。インテリア製造販売のSHOP VEROがプロデュースしており、中に入ると席ごとに椅子もテーブルもぜんぶ異なり、食事をしながら座り心地をじっくり試せるなんともユニークな空間です。キッチンをあずかるのは女性シェフ。ジューシーなハンバーグやステーキ、パスタにピザ、ランチからディナーまで、いつ来ても満足できるメニューがそろっています。
住宅地の一角にひっそりと佇む“隠れ家”のようなお店。インテリア製造販売のSHOP VEROがプロデュースしており、中に入ると席ごとに椅子もテーブルもぜんぶ異なり、食事をしながら座り心地をじっくり試せるなんともユニークな空間です。キッチンをあずかるのは女性シェフ。ジューシーなハンバーグやステーキ、パスタにピザ、ランチからディナーまで、いつ来ても満足できるメニューがそろっています。
- 名称
- SHOP VERO AJITO
- 電話番号
- 0979-31-0456
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町広津345-4
- 定休日
- 火・水曜日(不定休あり)
- 営業時間
- 11:30〜15:00(OS 14:00)
18:00〜22:00(OS21:00)
雑貨 SPOT
Flower.ikue
- 名称
- Flower.ikue
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町広津364-2 吉富駅前チャレンジショップ2号店
- 定休日
- 木曜日
- 営業時間
- 10:00〜17:00※土日祝は16:00まで
よしとみブランド
向野こうじ屋
糀のやさしいうまみ町自慢のお味噌です
日本の食文化を支える味噌。その要となる「糀」を五代・100年以上にわたり受け継ぎ、今もすべての工程を手仕込みで行う全国でも貴重なお店です。厳選した国産大豆とお米を使った無添加のお味噌は、ほんのり甘口でやさしい、地域の食卓に欠かせない定番の味。味噌の加工販売にも対応しています。
日本の食文化を支える味噌。その要となる「糀」を五代・100年以上にわたり受け継ぎ、今もすべての工程を手仕込みで行う全国でも貴重なお店です。厳選した国産大豆とお米を使った無添加のお味噌は、ほんのり甘口でやさしい、地域の食卓に欠かせない定番の味。味噌の加工販売にも対応しています。
- 名称
- 向野こうじ屋
- 電話番号
- 0979-23-0322
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町幸子1−1
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 9:00〜18:00
- 公式サイト
- https://www.mukunokoujiya.jp/
- SNS
(株)若山食品
ご飯のおかわりがとまらない万能な家庭の味方
合成保存料や着色料に頼らず、ひとつひとつ丁寧に漬ける“手仕込み製法”を大切に。新鮮な九州産高菜を入荷したその日に漬け込むから、シャキシャキとした歯切れの良さが際立ちます。定番の「からし高菜」、ごまの香りが広がる「和高菜」、生姜やわかめ入りなど、選ぶ楽しさも。ご飯にはもちろん、ラーメンやパスタにもオススメ!
合成保存料や着色料に頼らず、ひとつひとつ丁寧に漬ける“手仕込み製法”を大切に。新鮮な九州産高菜を入荷したその日に漬け込むから、シャキシャキとした歯切れの良さが際立ちます。定番の「からし高菜」、ごまの香りが広がる「和高菜」、生姜やわかめ入りなど、選ぶ楽しさも。ご飯にはもちろん、ラーメンやパスタにもオススメ!
- 名称
- (株)若山食品
- 電話番号
- 0979-22-1274
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町広津280-7
- 定休日
- 木・日曜日
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 公式サイト
- https://www.wakayama-foods.net/
(有)南水産
炊飯器にポン!で本格派のたこ飯が完成!
吉富町でとれる真ダコは、しっかりとした旨みが特徴。その中でも「たこ飯の素」には、真冬に水揚げされる身の締まったタコだけを使用。新鮮なまま天日干しすることで味がギュッと凝縮されます。セットに入った出汁パックも、海の恵みにこだわった特製仕立て。炊き上がる頃には、磯の香りがふわっと立ちのぼります。
吉富町でとれる真ダコは、しっかりとした旨みが特徴。その中でも「たこ飯の素」には、真冬に水揚げされる身の締まったタコだけを使用。新鮮なまま天日干しすることで味がギュッと凝縮されます。セットに入った出汁パックも、海の恵みにこだわった特製仕立て。炊き上がる頃には、磯の香りがふわっと立ちのぼります。
- 名称
- (有)南水産
- 電話番号
- 0979-24-3501
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町小犬丸540-1
- 営業時間
- 8:00〜17:00
- 公式サイト
- http://minamisuisan.com/hime.html
- SNS
cyeri room(チェリルーム)
余計なものは一切なし!りんご100%の絶品パイ
双子姉妹が営むカフェの看板メニューは、ここでしか食べられないアップルパイ!!アップルパイとしては定番のシナモンもカスタードもあえて使用せず、サクサクのパイの中にはじっくり煮詰めた国産りんごだけ。「甘すぎるのが苦手」「シナモンがちょっと…」という方もハマるはず。イートインでは、焼きたてにバニラアイスをのせて提供しています。
双子姉妹が営むカフェの看板メニューは、ここでしか食べられないアップルパイ!!アップルパイとしては定番のシナモンもカスタードもあえて使用せず、サクサクのパイの中にはじっくり煮詰めた国産りんごだけ。「甘すぎるのが苦手」「シナモンがちょっと…」という方もハマるはず。イートインでは、焼きたてにバニラアイスをのせて提供しています。
- 名称
- cyeri room(チェリルーム)
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町直江234-5
- 定休日
- 不定休
- 営業時間
- 11:00〜16:00
吉富漁業協同組合
噛むほどに旨みあふれる海の幸
山国川の栄養をたっぷり受けて育った甲イカを、旬の時期に一杯ずつ丹念に天日干し。熟練の職人による手仕事で、旨み・歯ごたえ・香ばしさがぎゅっと詰まった一品です。そのままでも美味しく、温めればプリプリの食感に。一味マヨネーズを添えると、さらにお酒が進みます♪
山国川の栄養をたっぷり受けて育った甲イカを、旬の時期に一杯ずつ丹念に天日干し。熟練の職人による手仕事で、旨み・歯ごたえ・香ばしさがぎゅっと詰まった一品です。そのままでも美味しく、温めればプリプリの食感に。一味マヨネーズを添えると、さらにお酒が進みます♪
- 名称
- 吉富漁業協同組合
- 電話番号
- 0979-22-0619
- 住所
- 福岡県築上郡吉富町小犬丸359-4
- 定休日
- 土・日・祝日
- 営業時間
- 9:00〜15:00