県道23号線沿いのダイハツ九州(株)大分工場の前の「ベーベジ」と書かれた看板のあるビニールハウス。
5棟のビニールハウスが並んでいます。そのビニールハウスの中に入らせてもらいました。
ビニールハウスは温かく、2m以上ある緑色の葉が付いた木がいっぱい植えられていて南国のような空間です。
木をよく見るとハートの形になっていてかわいさ発見!
木を見上げてみるとたくさんの青パパイヤの実がなっていました。
追熟する前の青パパイヤは酵素が豊富です。オーナーの尾形さんにお話しを聞くと「野菜として食べることが出来、サラダでも、炒めても、スープにしても何の料理にも万能に使え、また香りや味にクセがないのでどんな食材とでも合わせやすいです」とのこと。
また、おすすめの食べ方は「千切りにしてガーリックとツナを絡めてサラダとして食べるとおいしいですよ」とのことです。青パパイヤを食べたことない方は農園の近くにある「LaLa cafe」にて焼きそばとして提供しているので食べながら調理の仕方など聞いてみるのも良さそうです。
ベーベジの農園には常に尾形さんがいるわけではないので農園での青パパイヤの購入はご遠慮ください。中津市内のスーパー細川、マルミヤストア、道の駅なかつなどの売り場にて購入可能となっています。






