中津市鍋島にある「アルブルの森」さんに行って来ました。初めての方は、足を踏み入れるのに少し勇気のいる門構えであります。ドキドキ・・・
少し進むとお店の入り口前に、今にもこちらに伸びて来そうな不思議な植物が・・・大丈夫・・?
いざ店内に入るとそこには一面観葉植物がびっしり!店員さんに温かく迎え入れていただけます。
実に様々な種類の手入れが行き届いた観葉植物に、只々脱帽です。
中二階にも観葉植物があり、見ているだけでも癒されると同時に、植物がこの形であることにも意味があるのだろうか、長い年月の中でこの形にならざるを得なかったのかと色々考えてしまいます。
さらに店内奥には、アンティーク雑貨がずらり。一見雑然としているようで、コーナー毎に丁寧に飾られており、いつまででも見ていられます。
中にはこんなポップなものも。人間味あるクマさんや招き猫が可愛らしい。
ハロウィン向けに、こんなネコさん鎮座しております。
色々写真を撮らせていただきましたが、ここに掲載している以外にも見所がたくさんあります。観葉植物や雑貨は無くても暮らしてはいけますが、暮らしに潤いを与えるという意味でも植物や雑貨は非常に重要な役割を担っていると思います。気になる方はぜひ、「アルブルの森」さんへお越しください。
アルブルの森
- 名称
- アルブルの森
- 住所
- 大分県中津市鍋島829-1
- 定休日
- 水木
- 営業時間
- 月火金土日 10:00〜15:30
日曜日営業は第1日曜日のみ - SNS










